独特のストーリーと緻密な設定、アニメ版の秀逸さでなにかと話題のダンジョン飯ですが、新刊が出るの出ないの?とたびたび注目されています。
実際、新刊は出るのか?そのへんについてバシッと応えます。
九井諒子先生、ダンジョン飯9年間の連載ありがとうございました。次回作も楽しみにしています。
この記事にはネタバレは含まれません。
ダンジョン飯の新刊が出ない理由
結論から言うと、ダンジョン飯は2023年12月15日の14巻で完結しているので15巻が出る予定はありません。
私だって、もっと読みたい!マルシルの「ヤダーッ!」をもう一度見たいです。
そもそも、ダンジョン飯はほぼ月刊誌のハルタの連載作品でした。
ハルタの2023年9月15日の「ハルタVol.107」で惜しまれつつも最終回を迎えました(九井諒子先生、9年間もの連載、お疲れさまでした!執筆中に描かれたイラスト集もしっかり拝見・拝読させてもらっています!)。
でも、ダンジョン飯をもっと読みたい!という読者のために、ハルタではセンシの豆本などのダンジョン飯後日談が描かれた付録がついていたりするので、新刊は出ずともダンジョン飯を楽しむことができます。
ダンジョン飯をマンガで読んでいた人も、ぜひアニメ版も観てみるとまた違った視点で楽しめると思います。
などなど、ただストーリーを楽しむだけでなく、アニメ版ならではの魅力があります。
アニメ版のオススメは、第2話で早速ハーフエルフのフィオニルが出てきて、第12話では神回の入浴シーン、第17話ではキメラファリンがかっこいい、第19話ではイヅツミの声に耳を澄ませてみたり、イヤホンで聴きたいエピソードが盛りだくさん。
ダンジョン飯の新刊は出ないけど楽しめる
実際、ダンジョン飯の新刊は出ていなくても、アニメ版が放映されていたり、コラボカフェが出ていたりと楽しめることがあります。
特に、アニメ版の制作はあの有名なTRIGGER(トリガー)ですよ!
トリガーは2011年発足のアニメーションスタジオで、私個人的に印象深いのが2019年に全国ロードショーされていたプロメアです。
「キルラキル」や「天元突破グレンラガン」など超有名なアニメを手掛けているトリガーは今や世界が注目しているアニメ制作会社。中でも私が好きなプロメアは色使いや迫力ある動きなど、アニメでありながらアニメを枠を超えた表現力と言ってもいいでしょう。
そんなアニメ制作会社トリガーがダンジョン飯のアニメを2024年1月から連続2クール放送してくれるとか…!
ライオスが動く!レッドドラゴンの迫力も凄い!制作陣によるセンシのパンチラへのこだわりが!正直、マンガ版とは全く違う魅力がアニメ版にあります。
ダンジョン飯の新刊が出ないと残念がっているあなた、アニメ版をぜひぜひご覧ください。
次に、ダンジョン飯のコラボカフェ「村の鍛治屋」ではチルチャックの菜箸やマルシルのお玉、なんとなんと、イズガンダのセンシの包丁とか…!
センシがダンジョン飯内で調理に使っていたフライパンや包丁を購入することができるコラボカフェがオープン中!
すでに在庫切れ多数!菜箸、ボウル、ブナターナー、カッティングボード、ウッドプレートなど、ダンジョン飯特製の刻印がされたコラボ商品。
ダンジョン飯の新刊は出ないけど他の作品はある
冒頭でお話したとおり、ダンジョン飯の新刊は出ない…で・す・が、他の作品で楽しむことができます。
例えば、ワールドガイド冒険者バイブル完全版、これは九井諒子先生のダンジョン飯へのこだわりを読むことができる膨大な設定資料、そして、合計100ページにも及ぶ描き下ろしマンガが掲載されたファン必見のバイブル。
各キャラクターの詳細なプロフィールを始め、本編では語られなかったエピソードや後日談など、こちらは読みごたえ十分の内容となっています。
- ダンジョン飯 ワールドガイド冒険者バイブル完全版
- 著者:九井諒子
- 価格:2,090円(税込み)
- ページ数:246
- サイズ:B6判
- 発売日:2024年2月15日
- 合計100ページの描き下ろし漫画
イーブックジャパン公式 https://ebookjapan.yahoo.co.jp/
冒険者バイブルはこちらで詳しく紹介しています。
ダンジョン飯ワールドガイド冒険者バイブルは読みごたえあるファン必読の設定資料集!
そしてもうひとつ、忘れてはならないのがラクガキ本デイドリームアワーです。
九井諒子先生が絵を描くことが好きなことがよくわかる珠玉の1冊。
自分を奮い立たせるために描いたパッタドルの応援イラストだとか、種族ミックスしたライオスやファリン、衣装をチェンジした姿、ついつい関係なく描いたイラストなど、九井諒子先生の人柄を垣間見ることができるイラストが盛りだくさん!
さらに、センシとイヅツミが現代を歩くというパラレルワールド的なエピソードも描き下ろしマンガで掲載されていて、こちらは見応えマックスです。
ちなみに、リドの水着姿やベニチドリやシスヒスのすっぴんからのメイクアップが見られるのはデイドリームだけです。
ダンジョン飯本編には載っていない特別な描き下ろし漫画が掲載されていて、舞台裏のライオスやマルシルたちを見ることができます。
初回登録クーポンを使えば70%オフで電子書籍が読める!
イーブックジャパン
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/
こちらで詳しく紹介しています。
デイドリームアワーが売り切れで重版されるほど人気!九井諒子先生の描き下ろし漫画にファン大喜び
冒険者バイブルのデイドリームアワーも、コミックスに比べるとちょっとお高め…それだけに、イーブックジャパンの70%オフを使って買うとかなりお得に読むことができます。
もちろん、私も電子書籍でいつでも読めるようにしてるので、タブレットをいつも持ち歩いています。
ダンジョン飯の新刊が出ない理由まとめ
残念ながら、今のところダンジョン飯の新刊が出るという情報はありません。
これまで、九井諒子先生は比較的短編の作品しか描いておられなかったのですが、ダンジョン飯が初めての長編作品と言えます。
九井諒子先生は実は”超”がつくほどのゲーマーなのですが、貴重なその時間を使ってマンガを執筆してくださっています。
次回作を焦ることなく、またライオスやマルシル(個人的にはリドちゃんやフラメラみたいな賑やかしキャラも)のような素敵なキャラクターを生み出してもらいたいです。
最後に、九井諒子先生の過去作品もどうぞご覧ください。
九井諒子先生は天才!ダンジョン飯だけじゃない魅力的な作品をぜひ知ってほしい
コメント