ダンジョン飯には、魔物の他、人種もバリエーションがあって寿命も違います。
気になったので、人種別の平均寿命と成人年齢の一覧を作ってみました。
きっと、ライオスやセンシたちによって国民たちの食生活が改善されれば、平均寿命も大きく延びていくんだと思います。
こうして見ると、突出してハーフエルフの寿命が長いことがわかります。マルシルが寂しがるのも納得です。
最後まで読むとある地味なキャラの意外な一面を見ることができます。
ダンジョン飯に登場する人種の寿命一覧
ダンジョン飯には共通語を話せる人種で、その体格や性質から9つに分類されています。(実際にはほかの人種もいるのだと思いますが明かされていません。)
トールマンなどの比較的現実世界の人間に近い人種は寿命についても近い感じですね。
そして、エルフやドワーフ、ノームが200歳以上であるのに対して、ハーフエルフは1000歳!
マルシルが仲良くなった人、大好きになった人を見送らないといけないのかと思うと、切なくなります。
ダンジョン飯【トールマン】ライオスたちの年齢
トールマンの平均寿命は60歳で、主人公であるライオスは26歳、トールマンの登場人物の中でもマイヅルの41歳に次いで年長です。
ダンジョン飯の世界設定では、トールマンの人口はおよそ3分の1以上を占める最も多い種族。
登場するほとんどのキャラクターが20歳前後なので、若々しい感じはありますが、島の住人たちの中には老人も多く見かけられました。
イヅツミはトールマンに分類していいのか…?とも思いましたが、イヅツミは猫のハイブリッドであり、ベースがトールマンなのでよしとします。
ダンジョン飯【エルフ】マルシルたちの年齢
エルフの平均寿命は400歳で、マルシルとフィオニルはハーフエルフで寿命が1000歳くらいあるそう。
引用:ダンジョン飯
トールマンとのハーフエルフのほうが先祖返りの傾向があり、純血エルフよりも混血エルフのほうが寿命が長くなるようです。
引用:ダンジョン飯
シスルのこの言葉でマルシルはとてもショックを受けます。
マルシル・シスル・フィオニルの年齢
シスルは純血のエルフ、マルシルとフィオニルはハーフエルフです。
シスルは迷宮の主であったため、老いることなく迷宮にずっといました。
公式ガイドブックでもシスルの年齢は”不明”となっています。
ただ、黄金郷のヤアドの3代前から仕えているので、3桁に届くくらいの年齢だと考えられます。
フィオニルって誰だっけ?という人はこちら。
ハーフエルフのフィオニルってかわいい?北中央大陸出身の泣き虫魔術師
ミスルンたちカナリア隊の年齢
カナリア隊の迷宮調査で内部にきているメンバー以外にも、フラメラや女王陛下がいますが、調査中です。
わかり次第、またここで追記したいと思います。
こうやってエルフを並べてみると気になるのですが、服装の違いってなんでしょうね?
看守1人に対して囚人2人なので、オッタ・フレキ・リシオンの服装が簡素なのはわかるのですが、シスヒスもミスルンたちと同じ隊服のようなものを着ているのはなぜでしょうか?
ミルシリルが誰?って人も多いかと思いますが、ミルシリルはかつてミスルンが迷宮で朽ち果てていたときに救出に向かった捜索隊のひとり。
ミルシリルのことをもっと知りたい人はこちらへ。
陰気なミルシリルはカブルーの親で元カナリア隊の副隊長って知ってた?
ウタヤの後にカナリア隊を引退し、今は多人種の子供を引き取って育てる暮らしをしています。
ちなみに、カブルーもミルシリルに育ててもらったひとりです。
ミスルン隊長の可愛い姿が見たい人はこちらの記事で詳しく書いています。
ミスルン隊長がかわいい!ダンジョン飯最強キャラの意外な一面をさらっと解説
ダンジョン飯【ハーフフット】チルチャックたちの年齢
ダンジョン飯でのハーフフットの平均寿命は50歳、成人は14歳なので29歳のチルチャックは人間で言うと”オジサン”くらいの年齢ということになります。
チルチャックはいわずもがな、ライオスのパーティーですよね。
ミックベルはカブルーのパーティーに参加しているハーフフットで、実はチルチャックのことが好きじゃないようです。
ハーフフットはみんな口が悪いのか、チルチャックもミックベルも少し人に対して口が悪いときがあります。
チルチャックの伝説の爆笑エピソードはこちらから。
チルチャックのチェンジリングでのトールマンへの変容が面白すぎる!だって、髭が…
ダンジョン飯【ドワーフ】センシたちの年齢
ドワーフの平均寿命は200歳、40歳で成人です。
チェンジリングのときにライオスはトールマンからドワーフになりましたが、ドワーフ特有の力強さを感じたそうです。
物を持ったり、打たれ強かったりする反面、素早い動きや走り続けるといった動作が苦手なんだそうな。
ダンジョン飯【ノーム】タンス夫妻たちの年齢
ノームの平均寿命は240歳、成人は40歳です。
ホルムは、カブルーのパーティーに属する古代精霊術の研究者です。
ホルムはあまり目立ちませんでしたが、水・風・火・土の4つの精霊を使役することができる優秀な術士です。
ノームのヌールを覚えている人はいるでしょうか?
ヌールは、若かりしセンシの頃のドワーフの鉱夫団のひとりです。鉱夫団の中では唯一のノームで、ドワーフの中にいて一歩引いて物事を見ていました。
ダンジョン飯【オーガ】イヌタデの年齢
オーガの平均寿命は58歳と短めで、15歳で成人ですが、イヌタデは17歳なので少し幼いように感じます。
実はイヌタデは本名ではヒジョウヒ…私もガイドブックを見て初めて知りました。
ダンジョン飯でのオーガは、実は絶滅危惧種。
戦闘では重宝されるものの、大食らいで食費がかさむため、自分たちの首を絞めていってしまったそうな…。
ダンジョン飯のアニメ声優は誰?他にどんなキャラを演じてるか調査
ダンジョン飯【オーク】ゾンとリドの年齢
オークの平均寿命は55歳、14歳で成人、オーガと同じく短命種です。
人間と猪型の魔物の掛け合わせと思われる亜人種で、大きな体の割に筋肉質なので体脂肪率は低め。
長命種に住んでいた土地を奪われてきた過去を持っているので、長命種に対して良い感情を抱いていない。
オークのゾンはオーク族の族長、ライオスとはセンシを通じて知り合うことになります。
ゾン族長の妹であるリド、たびたび登場してくれるのですが、見るたびに可愛くなってきていませんか?
ダンジョン飯のリドの可愛さをシェア!オーク族長の妹はピュアでうぶだった
ダンジョン飯【コボルト】クロの年齢
コボルトの平均寿命は55歳、13歳で成人です。
人間と犬型の魔物の掛け合わせの亜人種で、嗅覚に優れているなど犬の特徴を備えています。
亜人種の中でも、アゴまわりの構造上、言語の発生が苦手なのでカタコトであったり、口数が少なかったりします。
クロは口数の少なさから、あまり喋らないんじゃないかと思われていますが、実はそうじゃない…?
カブルーはミルシリルの英才教育によっていろんな言語を習得しているのですが、コボルト語ももちろん習得済み。
クロがカタコトで怒っていたので、詳細を聞こうとクロの母国語で話すように促すと…。
引用:デイドリームアワー
いや、クロ、めっちゃ話すし、すごく知的な喋り方!意外過ぎる。
コボルトのクロについて、詳しくこちらで解説しています。
ダンジョン飯コボルトのクロの本名はヨダン!威嚇する顔が怖いけどお風呂ではお犬様で可愛い
クロの意外な一面を見ることができるのはラクガキ本デイドリームアワーだけ!
ダンジョン飯本編には載っていない特別な描き下ろし漫画が掲載されていて、舞台裏で自由に暴れるwキャラたちは必見のおもしろさです。
初回登録クーポンを使えば70%オフで電子書籍が読める!
イーブックジャパン
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/
コメント
アニメによってハーフエルフの寿命って違うんですね…
タイトルによっては、ざっくりとした設定しかないものもありますが、ダンジョン飯は冒険者バイブルにもあるとおり、じっくり作りこまれていて世界観をより楽しめるようになっていますね。
[…] […]